信号のない横断歩道は、運転者・歩行者それぞれに注意が必要な場所です。信号のない横断歩道は歩行者優先の原則があります。しかし多くの車が一時停止せずに通過してしまっているのをまだまだ見かけます。中にはスピードを上げて急いで歩行者よりも先に横断歩道を通過しようとする車両も見たことがあります。一時停止をしない理由として、横断歩道付近に人はいるが、渡ろうとしているのか判断できない事や自車が停止しなくても後続車がないため、通過後に安全に渡れるという判断が挙げられるでしょうか。ケースバイケースで一時停止をしない理由はあるでしょうが、信号のない横断歩道で横断者がいるのに一時停止しないのは道路交通法第38条違反となります。道路交通法第38条に違反した場合、第119条第1項第5号により3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金に処されます。第38条の違反行為は横断歩行者等妨害等違反となり、取り締まりにより検挙されると違反点数は2点の加点、反則金は大型車で1万2000円、普通車が9000円、二輪車は7000円、原動機付自転車は6000円となっています。
道路交通法による違反行為だと理解していないケースや悪意があって止まらないケースは取り締まりの効果もあり減少傾向です。それでも一時停止しない車は多いため、歩行者の方は信号のない横断歩道では十分に注意する必要があります。
#福島県 #大玉村 #本宮市 #二本松市 #郡山市 #福島市 #会津若松市 #須賀川市 #矢吹町 #田村市 #小野町 #運送会社 #大型トラック #中型トラック #トラックドライバー #求人 #宮城県 #山形県 #冷凍車 #ウイング車 #有限会社鈴木運送店
福島県の #運送会社
#有限会社鈴木運送店 の毎日更新ブログでした。
下記は弊社のインスタグラム公式アカウントURLです。
自分に負けず更新継続しますので、こちらもよろしくお願いいたします。
有限会社鈴木運送店(@suzukiunsou) • Instagram写真と動画