大卒の就職活動についてのデータが公開されました。大学進学率の増加に伴い大卒者は一般的なもの、言い方を変えると標準となってきております。大学卒業者の増加に伴ってホワイトカラーを希望する方が増え、「事務職希望者が17万人過剰」というデータが浮上しました。改めて深刻なミスマッチが起きている事が分かります。

求人倍率が高い運送業界は3,39倍となっていますが、事務職は0,33倍となっており1つの求人に対して3人が応募する状態です。言い方を変えると、どの会社でも事務職に空きがあれば即応募が見込めるという状態ですので悪い事ばかりではありません。事務員が不足している会社は当然存在します。会社にとって事務も必ず必要な職種なので求人に対する反応が見込める事はプラスです。

AIの発達により、単純作業を中心とする事務職は2030年までに30%減少すると予測されています。今後私たち人間に求められるのは問題を提起する能力・質問する能力だと思います。事務作業の自動化が進むと創造性や共感力といった人間ならではの能力が価値が求められます。

悲観的に今の状態を大変だと騒ぐのではなく、上記データの捉え方次第でプラスに持っていけるはずです。採用難と言われている運送業界でどのような対応をとれば継続的な人材獲得に繋がるのか、各社のアイデアが求められる面白い時代です。

#福島県 #大玉村 #本宮市 #二本松市 #郡山市 #福島市 #会津若松市 #須賀川市 #矢吹町 #田村市 #小野町 #運送会社 #大型トラック #中型トラック #トラックドライバー #求人 #宮城県 #山形県 #冷凍車 #ウイング車 #有限会社鈴木運送店 #ガソリン価格 #運送会社ブログ

福島県の #運送会社

#有限会社鈴木運送店 の毎日更新ブログでした。

下記は弊社のインスタグラム公式アカウントURLです。

自分に負けず更新継続しますので、こちらもよろしくお願いいたします。

有限会社鈴木運送店(@suzukiunsou) • Instagram写真と動画

0