働く人の数がバブル期を上回り過去最高となっています。人材不足関連ニュースが国内賑わっているので違和感を感じます。これだけ人手不足と言われて人材獲得競争が行われているのに過去最高の就業者数。これは単純に、働く場所と仕事が増えてきている事と、働く高齢者と女性が増加したことによるものです。
この状況下の今年間もなく、2025年問題が起こります。これは約800万人の団塊世代が75歳以上に達し、国民の約4分の1が後期高齢者になります。社会保障・医療・労働力不足など多方面にわたり深刻な影響が見込まれますが、弊社ではこれらの課題に対処できれば、新たな仕組みを作り出すチャンスと考え進めております。
工夫や効率化を進めるためには、時間と費用が必要です。更に社員へ取組んでいる理由をサポート含めてメリットを理解してもらう事が重要です。そこまでしてもイレギュラーな問題が発生することが考えられますが、その際にはフレキシブルな準備と事前の覚悟で乗り切れます。難しい話をするより、仕事をする上で大きなポイントは覚悟しかないと思います。
覚悟がない方の代表例はイメージしやすく、大変な仕事から逃げる、経験がない仕事から逃げる、楽な仕事へ逃げるなど、企業にとって全くプラス要素がありません。一方で逆の行動をとれる方は重宝されます。新しい仕事から逃げず、自分で知識を身に着ける努力をする方であれば、社会情勢に関わらず企業側からスカウトされます。
私が20代30代40代50代の知人・関係者にヒアリングしたデータから、転職経験者100%給与・待遇が向上していました。覚悟を持って仕事をしている方々は転職で成功し、御家族が大変喜ばれていると伺っております。知人の転職がきっかけで弊社にお声がけいただき取引が開始された企業様が複数あり、弊社にとって転職は大きなプラス要因です。
#福島県 #大玉村 #本宮市 #二本松市 #郡山市 #福島市 #会津若松市 #須賀川市 #矢吹町 #田村市 #小野町 #運送会社 #大型トラック #中型トラック #トラックドライバー #求人 #宮城県 #山形県 #冷凍車 #ウイング車 #有限会社鈴木運送店 #ガソリン価格 #運送会社ブログ
福島県の #運送会社
#有限会社鈴木運送店 の毎日更新ブログでした。
下記は弊社のインスタグラム公式アカウントURLです。
自分に負けず更新継続しますので、こちらもよろしくお願いいたします。
有限会社鈴木運送店(@suzukiunsou) • Instagram写真と動画