鈴ログ
横浜銀行が神奈川銀行を完全子会社化。
地方銀行最大手の横浜銀行が、第二地銀の神奈川銀行を完全子会社化する方針を固めたと報道がありました。 今後TOBに乗り出し、全株式取得を目指すようです。 神奈川銀行が強みとする小規模の営業網を補完し、横浜銀行は神奈川県内で …
2023年4月から自賠責保険料が下がります。
自賠責保険料が一割程度引き下げられます。 自賠責保険とは、自動車やバイクを持っている人全員が加入を義務付けられている保険です。 加入が義務付けられている理由は、交通事故が起きて死亡や負傷した人が出たときに、 死亡者の遺族 …
10年に一度の寒さ。
この冬一番の強い寒気が日本の上空に流れ込む影響で、24日から26日にかけて北日本から西日本の日本海側では大雪となり、 太平洋側の平地でも雪が降る見通しと報道されております。 気温も10年に一度の寒さと気象庁が警戒を呼びか …
多数の御客様が来社されました。
週初めということも影響してか、協力会社様や金融機関様含め多くの御客様に来社頂きました。 その中で金融機関様からは新しい短期資金の融資提案を受けており、当社への信頼の証と存じます。 信用リスクの高い商品を提案頂ける為に、金 …
新型コロナウィルス5類に引き下げ方針。
政府が、新型コロナウィルスの感染法上の位置づけを5類に引き下げる方針を決定する見込みとの報道です。 新型コロナウィルスは外出自粛要請などが可能となる2類相当に位置づけられています。 政府はこの春にもインフルエンザと同じ5 …
来年4月納車の購入契約。
運送会社である以上、トラックの購入は毎年一定数行う必要がありますが、トラック価格の上昇が止まりません。 原材料価格の上昇が主な要因との事です。 急激に価格が上昇しているので、新車の購入を控える運送会社が増えてきたとトラッ …
国土交通省が動きます。
国土交通省が17日午後の有識者会議で、運送業界の多重下請け構造など労働環境の改善に向けて、荷主らに物流の効率化などを義務づけることが明らかになりました。 2024年の通常国会で関連法の改正を目指すとのこと。 改正法では、 …
運送業の倒産が増加。
信用調査会社によると、2022年の倒産件数は248件(前年169件ー前年比46.7%増)で、2年連続で前年を上回りました。 倒産件数が200件台は、2015年の240件以来で7年ぶり。 2022年倒産は、燃料費高騰など物 …
新たに求人の応募を頂きました。
福島県内のみならず、全国的に運送会社の人材不足が騒がれている中、当社へ入社を希望する方の応募を頂きました。 今回の応募者様は年齢が20代と大変若く、応募頂いたきっかけも当社に関するSNSをみて決めたと仰ってました。 最近 …