有限会社鈴木運送店は、福島県安達郡を拠点に配送業務を行う運送会社です。主に食品配送(冷凍食品、チルド食品など)や一般貨物の運搬も行っております。 倉庫業として冷凍・冷蔵・常温の各倉庫も保有しており、お荷物の一時保管、管理、ピッキング作業もお受けできます。
ブログ

ブログ

ブログの効果。

当社では毎日ブログを更新しております。 内容自体はまだまだ薄く社外の方に有益ではないと理解しておりますが、ブログを利用し社内情報を内外へ広げる取り組みを続けております。 回数を重ねるごとに、これまでブログを見る機会がなか …

ポータブルスキルを磨く。

ポータブルスキルとは、社会人として仕事をしたことがある人なら誰でも経験し身につけているもので、業界や部署、職種を問わず汎用的に活用できます。 その上で、自分がどのスキルを得意としているのか、やりたい仕事にはどんなスキルが …

定年社員のドライバー化。

飲食店で務めて定年を迎えた社員を自社内の配送ドライバーに再雇用する企業の事例を伺いました。 ドライバー不足の懸念が強まる2024年問題に対応するとともに、社員の再就職先確保にも繋がるようです。 既にその企業では実証実験を …

お花見、歓送迎会。

今春、企業で開催したお花見、歓送迎会について、調査結果の発表がありました。 2023年にお花見、歓迎会、懇親会を開催した(予定含む)企業は27.9%と3割を下回り、宴会など未だ控えめな結果が出たとのこと。 コロナウィルス …

マスク販売数の減少。

コロナウィルスで大幅に販売数を増やし、買い占め騒ぎにまで発展したマスクの売上に変化が起きています。 政府が3月13日以降、屋内でのマスク着用を個人の判断として以降、マスクの売り上げが3割近く減ったことが明らかになりました …

広告トラック。

最近メディアで、東京都内を走行する広告トラックについて話題になりました。 東京都は広告を掲載するトラックに対して、デザイン審査の対象を拡大することを決めたようです。 都心部や繁華街を歩いていると、アーティストの新曲プロモ …

企業の倒産情報・・・

4月に入って倒産・廃業したという企業の情報が毎日多数入ってきております。 金融機関様、ディーラー様、フリート会社様等が信用情報に対して、これまでより敏感になっており、当社も共有させて頂いております。 倒産理由を聞いてみる …

コミュニケーションがもたらすもの。

人と携わる以上、仕事や私生活で欠かすことが出来ないことにコミュニケーションが挙げられます。 新しい生活が始まった方や、新しい仕事をする方、職場の環境・待遇が変わった方、新規の仕事を探す方に共通しているのは不安だと思います …

管理職の資質。

経営者の近くには必ず管理職が必要です。 大企業と比べて、管理職の力が会社の地力に繋がっているのも中小企業だと思われます。 管理職になる方の資質は幾つかありますが、未だに古い考えの管理職には、挨拶は部下からするべきで、 自 …

2022年度の運送業。

信用調査会社の方から、2022年度運送業の倒産状況がデータで明らかになったと連絡を頂きました。 倒産理由は、燃料費の高止まりや人手不足の影響が広がり、前年度の1.4倍に増加。 倒産件数が200件を超えたのは2015年度以 …

Copyright © 有限会社鈴木運送店 All Right Reserved.