2025年3月
関東から御客様がいらっしゃいました。
昨年11月に企業インスタグラムの運用を開始しました。先日更新回数1,000回を達成した弊社ブログ同様、可能な限り更新することを心掛けております。実際に運用を開始してみて、多数の運送会社様・ドライバー様・荷主様・企業様と繋 …
県中支部事故防止講習会。
先日、郡山市で福島県トラック協会県中支部事故防止講習会・懇親会が行われ参加して参りました。講習会では郡山警察署の方が福島県内の事故事例を題材にし、事故を未然に防ぐために警察が取り組んでいる内容を教えていただきました。特に …
ブログ更新1,000回達成。
本日でブログ更新回数が節目となる1,000回を達成することができました。皆様からのご指導、応援、共感、ご意見をいただくことにより継続することが可能となっております。いつもお付き合いいただきありがとうございます。 ブログ開 …
金融機関貸金庫での窃盗事件。
金融機関の貸金庫は、貴重品や重要書類などを安全に保管するためのサービスです。短期間の利用方法ではなく一度契約すると長期的に利用することが一般的です。貸金庫は一定の制限があるものの、基本的には自由に保管できます。貸金庫の利 …
荷主様御依頼に対する工夫。(新車画像有)
弊社保有案件について、来年度開始時から協力会社様に運行依頼させていただけるように自社内で準備を進めております。協力会社様には段階的に慣れていただけるように、3月はスポットで運行していただきます。 今回対応いただいた協力会 …
今年度最終月が開始されました。
いよいよ年度末となる3月の稼働が開始されました。決算月となると業種問わずどの会社も最後の追い込みに突入します。テレビやラジオのメディアやインターネット・雑誌のような媒体でも決算セール情報が盛んに飛び交う時期です。他社様は …